めまぐるしく変化を続ける状況の中、事業を継続していくためには、かつてない程のスピード感や先を読む力が必要となっています。常に決断を迫られる経営者の方々は、情報、人脈、人材など様々なものを必要とされていると思います。
八門塾では、経営者の皆様おひとりおひとりの状況、お悩み、将来の展望をお聞きしながら、その時、最も必要とされるサポートを提供することを心掛けております。
「どこに相談するのが良いのか?」と思うような案件も、日常業務の中には出てくるかと思いますが、会社設立以降、そういったお客様の様々なニーズに、専門家の方たちとのネットワークも活かしながら実績を積んでまいりました。
厳しい時代を戦うための、“智の用心棒”でありたいと思っております。
起業から事業承継、M&Aまで、会社を経営していく上で、直面する様々な問題に対して、幅広い視点からサポートをしてまいります。
独立、起業を考えている方には、ベストなタイミングとその準備のアドバイス、新規事業に対しては必要となる市場調査など、クライアント企業が、その時必要とするサポートを多面的に行います。きめ細かなサポートを実現するために、様々なジャンルで活躍する専門家の方々との独自のネットワークを構築しており、協力関係にあることで、多くのニーズにワンストップで対応できるところが強みです。
起業した法人が10年後に存続している割合は6%程度と言われます。それだけ会社を存続させることは難しいことですが、近年の傾向では人手不足関連の倒産が増加しています。後継者難、中核社員の退職、求人難などが会社の存続に大きく影響することを数字に表れているのです。
会社にとって人材の確保・育成は何よりも重要なものです。特に人員が限られた中にあっては、いかに能力を見極め、開発していくか?また各人の能力や個性を十二分に発揮できるようなチーム・組織づくりができるか?が、そのまま会社の業績、存続に関わってきます。
八門塾では、過去から積み上げてきたノウハウと、独自開発したシステムを使ってひとりひとりの資質を見極め、能力開発を行ってまいります。
本人も気づかなかった能力を導き出し、より発揮できる環境の整備をアドバイス。また、効果的なコミュニケーションなどもレクチャーいたします。
事業をより効率的に展開するためのシステム開発も行っております。コミュニケーションサポートを目的とした顧客管理システムをはじめ、医療。教育分野の効率化システムなどの実績があります。
個々の事業内容に合わせて顧客管理・日々の業務のサポートとなるシステム・アプリの開発をいたします。顧客とのコミュニケーションの助けとなる独自システムなどにより、業績アップが期待できるものとなっています。
フリーランスで教室を開催していらっしゃる方向けに、生徒の方々の管理をはじめ、コミュニケーションに必要な要素をいれたアプリ開発をいたします。簡単に導入でき、かつセキュリティにも配慮したものとなっています。
簡単に管理ができるEラーニングシステムをはじめ、セミナーやイベントの出欠、授業支援ソフトなどを、ニーズに合わせてカスタマイズいたします。
ミスが許されない医療や介護の現場での危機管理のためのシステム・アプリの開発をいたします。煩雑な作業の削減と情報の共有化で、効率的に危機回避を目指します。
刻々と変化する現代にあって、経営者は常に厳しい判断に迫られています。老舗企業であっても今までと同じ方法では生き残れない時代。いかに先を読み、タイミングを逃さずに行動できるかがリーダーに求められています。
八門塾では「新帝王学」として、現代を生きるリーダーに必要な知識や資質を学ぶセミナーを開催しています。過去の多くのリーダー達も学んだ中国古典をはじめ、様々なジャンルの専門家から生きた知識や情報を得られる内容になっています。
特に、二世、三世の教育には力を入れており、自身の資質を理解し、経営者として身に着けるべき資質を知ることを目的としています。
さらに、専門家をはじめ、様々なジャンルで活躍する方々との交流などを通じて、本当に助けとなる縁を結んでいくための会員制度も設けています。学びを通じての出会いは、より深くお互いを理解し、刺激しあうことのできる仲間を得る大切な機会となっています。